女の子って。。。
今日は久しぶりにkokomi*ネタ
でも ちょっとブルーなんです。
実は先日、とても気に入っていたママお手製の黄色いバックを
「このbagは幼稚園に持っていかない!」って言いだして
「どうしたの? kokoちゃん このbag 嫌い?」て聞いたら
「kokoちゃんはお家では大好きだけど、幼稚園では嫌い」って
どうもお友達にbagの柄である女の子の髪の毛がヘンって言われたらしい(^_^;)
理由がわかったので「じゃあ好きなbag持って行っていいよ」って
数日後には、また黄色bag持って行きたいって言い出したので 落ち着いたかなーって思ってた。
で、今日始めての「フレンド」時間外預けだったので、私服を持っていくことに。。。
色々考えたけど kokomiが朝選んだ、キラキラのついたTシャツとスカート。
なのに帰ってきたら「ママ キラキラはお洗濯してて 持って行かないから」って
「どうしたの?」って聞くと
「キラキラ ヘンって言われたから kokoちゃん普通のお洋服が良い!」って。。。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
どうも言った娘は同じようで、みんなに言われたわけではないんだけど、
3歳でもキズつくのね~
最近
「ハートは 好きだけど 嫌い」とか「水玉は普通のが良い」とか
「ハートキャッチプリキュア じゃなくて フレッシュプリキュア」とか
可愛すぎてもダメ、可愛くなくてもダメ
今日は良くても 明日はダメ
気持ちを大切にしてあげたいし。。。でもそれでいいのか? 悩みます(^_^;)
関連記事