2010年07月22日
木工初心者お助けグッズ
私のオススメ「木工初心者のお助けグッズ」です。
コレ↓単純な作りですが(失礼(^_^;))すごいんです。
「ノコギリで直線が切れない」「切り口が直角にならない!」
「切り口が汚い」など うまく使いこなせない方に
とっても便利な 正確な切断を可能にする道具 で
私も使っていますが、すっごく便利なんで みんなに知ってもらいた~い。
ちょっと写真を撮ってみましたので公開します。

暑いのでキッチンで切ってます。
扇風機回してたんで後でスゴイことになりました(^_^;)
使い方は簡単
2枚の円盤のすき間にゼットソー265やノコ刃の板厚0.6mmの のこぎりを入れ、
普通にギコギコと切ります。
使ってみると分かりますが、自然と最適な角度で切る様になります。
ガイドではありますが、出来るかぎり真っ直ぐに切ろうと心がけます。
不思議とソーガイドがあると力を入れず楽に切れる気がします。
そして早い!なんだかプロになったような錯覚になりますよ(*^_^*)

これが切り断面です。

同じ長さで2枚切りました。
<裏技>2枚の板を両面テープで仮止め 後 2枚一緒に切断☆彡

ねっ 綺麗でしょ♪

目に沿って縦にも切ってみましたが、ほぼ直角にきれました。

ただ 立ててるだけですので、
隙間がほとんどなく 直角に切れているのが分かると思います。
↓はソーガイドなしで切った場合。お恥ずかしい(^_^;)

でも初心者がのこぎりで切ったら どうしてもこうなってしまいます。
訓練したプロでもなかなか のこぎり で 切るのは難しいと思います。
電動丸のこ 買う程でもないし、ちょっと木工を楽しみたい。
でも正確に切りたいって方には絶対オススメです。
ソーガイドのみだったら 1500円弱 のこぎりセットでも4000円程度です。
お試しあれ~
木工工作キット、木製インテリア雑貨のお店 HARU
以前のブログ→
委託先→HAPPY HIVE さん
↓ポチッと応援お願いします。木工のヒントがみつかるかも?

にほんブログ村

にほんブログ村
コレ↓単純な作りですが(失礼(^_^;))すごいんです。
![]() 【のこぎりガイド+専用のこぎり】ソーガイド・エフ(ゲージ付) 30102 直角切断・左右45°角度... 価格:3,780円(税込、送料別) |
「ノコギリで直線が切れない」「切り口が直角にならない!」
「切り口が汚い」など うまく使いこなせない方に
とっても便利な 正確な切断を可能にする道具 で
私も使っていますが、すっごく便利なんで みんなに知ってもらいた~い。
ちょっと写真を撮ってみましたので公開します。

暑いのでキッチンで切ってます。
扇風機回してたんで後でスゴイことになりました(^_^;)
使い方は簡単
2枚の円盤のすき間にゼットソー265やノコ刃の板厚0.6mmの のこぎりを入れ、
普通にギコギコと切ります。
使ってみると分かりますが、自然と最適な角度で切る様になります。
ガイドではありますが、出来るかぎり真っ直ぐに切ろうと心がけます。
不思議とソーガイドがあると力を入れず楽に切れる気がします。
そして早い!なんだかプロになったような錯覚になりますよ(*^_^*)

これが切り断面です。

同じ長さで2枚切りました。
<裏技>2枚の板を両面テープで仮止め 後 2枚一緒に切断☆彡

ねっ 綺麗でしょ♪

目に沿って縦にも切ってみましたが、ほぼ直角にきれました。

ただ 立ててるだけですので、
隙間がほとんどなく 直角に切れているのが分かると思います。
↓はソーガイドなしで切った場合。お恥ずかしい(^_^;)

でも初心者がのこぎりで切ったら どうしてもこうなってしまいます。
訓練したプロでもなかなか のこぎり で 切るのは難しいと思います。
電動丸のこ 買う程でもないし、ちょっと木工を楽しみたい。
でも正確に切りたいって方には絶対オススメです。
ソーガイドのみだったら 1500円弱 のこぎりセットでも4000円程度です。
お試しあれ~
木工工作キット、木製インテリア雑貨のお店 HARU
以前のブログ→
委託先→HAPPY HIVE さん
↓ポチッと応援お願いします。木工のヒントがみつかるかも?

にほんブログ村

にほんブログ村